Topics

2025.03.12
新シリーズ「フルール・エ・シャンス(花と幸運)&「ペルル」入荷しました
2025.03.07
mt2025春夏新商品入荷しました
2025.03.05
台湾人気コミック「三毛猫ボブは猫缶を稼ぎたい」Mobu's Diaryのデザイン文具入荷しました
2025.03.05
いわさきちひろのメモパッド&ポストカード新柄入荷しました
2025.03.01
キャロラインガードナーの春新柄グリーティング入荷しました
2025.02.15
サンリオキャラクターズ「フルーツマーケット」が入荷しました(古川紙工コラボ)
2025.02.11
新シリーズ「awairo」入荷しました
2025.02.07
miffyの新デザインが入荷しました
2025.01.19
可愛い猫の新シリーズ「ねころびレトロ」入荷しました
2025.01.18
ムーミン80周年記念限定&3月1日ミイフェアのマスキング入荷しました
2025.01.10
誕生70周年記念「miffy70」シリーズ入荷しました
2025.01.10
古川紙工の付箋が新商品入荷しました
2025.01.10
今日のお手紙レター今年の新柄入荷しました
2024.12.24
木製表紙の御朱印帳の新柄入荷しました
2024.12.11
春限定柄揃いました
2024.12.10
新シリーズ「うたたね」入荷しました
2024.11.02
モンチッチシリーズ第2弾が入荷しました
2024.10.25
「モンチッチ」×「ハローキティ」50周年記念コラボ商品入荷しました
2024.10.11
2024年正倉院展出店柄の活版印刷入荷しました
2024.10.08
レターブック新商品入荷しました
2024.09.22
万年筆、ペン新入荷&再入荷しました
2024.09.06
mt秋冬新柄アーティスト&デコシリーズ入荷しました
2024.09.06
mt強粘着シリーズ(太芯)新商品入荷しました
2024.08.09
新シリーズ「ZOOm in Animals」入荷しました
2024.07.24
コーヒー機器メーカー「カリタ」×古川紙工 企業コラボの紙文具が入荷しました
2024.07.20
10周年記念「アニマルパレード」新柄新商品入荷しました
2024.07.19
木製表紙の御朱印帳に新柄登場しました
2024.07.09
ドラえもんシリーズの新柄メモパッド・新商品ポストカード入荷しました
2024.07.05
作家の山田和明さんや中浜稔さんデザイン新入荷しました
2024.06.21
可愛い名古屋スイーツ「ぴよりん」が文具になって限定登場です
2024.06.21
mizutamaさん×古川紙工デザインの限定ほっこり文具入荷しました
2024.06.05
mtマスキングテープ夏柄と新商品入荷しました
2024.05.24
名画になりきる動物が可愛い「Museum Animals」入荷しました
2024.05.24
上品な和紙「花ごろもシリーズ」新柄入荷しました
2024.05.22
ミッフィーシリーズ新商品入荷しました
2024.05.03
新商品「宮沢賢治の旅」・宮沢賢治メモ&ファイルの新入荷しました
2024.04.17
御朱印帳新シリーズ「福」入荷しました
2024.04.17
ポップでゆるかわ 限定シリーズ「ナマステゆるインド」入荷しました
2024.04.03
イギリス「アートファイル出版」グリーティングカード新柄入荷しました
2024.03.20
新柄「いやしねこ」新商品「ねこぽち」ぽち袋入荷しました
2024.03.20
新商品「おねがいふせん」「おりがみ小箱」入荷しました
2024.03.20
人気商品の夏柄入荷しました
2024.03.10
フランス「エルバン」ガラスペン新入荷~その他海外ブランドペンもあります
2024.03.05
mtマスキングテープの春夏新柄入荷しました
2024.03.01
新生活スタートにもピッタリなノート新商品入荷しました
2024.02.16
化粧品ブランド「WHOMEE」を文具アレンジした新商品入荷しました
2024.02.16
祝儀袋「花づつみシリーズ」新柄入荷しました

3月 営業日変更のお知らせ

3月20日(木)祝日のため営業致します

<臨時休業>       

3月22日(土)ゆかいな仲間達マルシェ出店
        (ならまちセンター前広場)
         11:00~16:00 小雨決行
         

ならまちセンターはアンフルールより徒歩約10分、猿沢池近くです
2日間の開催(22日・23日)ですが、当店は22日のみの出店です
店舗は休業しマルシェで営業いたします
当日はあひるのKちゃんと後輩あひるUちゃんがプールでお出迎え予定
グルメや雑貨の店舗が集まります
アンフルールは季節柄や新生活の時期にピッタリの春文具を中心に販売いたします
       

         

紙文具が店内にいっぱい

アンフルールは紙文具を中心に国内外のメーカーからセレクトしています。ポストカードやグリーンティング、レターセットやミニレター、一筆箋、メモ、付箋、シール、マスキングテープ、祝儀袋、のし&ぽち袋、ノートなど品数豊富に幅広いジャンルで店内いっぱいに並べ商品を宝探し気分で嗜好やシーンに合わせて選んで頂ける楽しい空間です。鉛筆やペン、消しゴム、ファイルなども紙文具とのシリーズ商品や海外のブランドなどをセレクトしています。お洒落で可愛いデザイン、工夫が楽しい個性的な商品や効率UPが出来る仕事文具、限定の季節商品、上品な伝統柄やアートモチーフ、アーティストコラボやキャラクターデザインなど次々と新商品を加えて飽きの来ない新鮮さで皆様のご来店をお待ちしております。

アンフルール便り「弥生」

3月に入ると草木も冬眠していた虫たちも動き始めます。奈良では梅、椿、桜などが見頃となり寺社や公園は艶やかな風景です。春を呼ぶ行事ともいわれる東大寺二月堂の修二会(お水取り)が始まりました(1日~14日)修二会は752年(天平勝宝4年)より二度までも大伽藍が火災に見舞われた時ですら途絶えることなく続き今年で1274回めを迎える不退の行法です。修二会の正式名称は「十一面悔過(けか)」で本尊である十一面観音菩薩の宝前で日常の過去の過ちを懺悔する法要です。人の罪過の積み重ねで災禍を生むと理解し練行衆が行をつとめ懺悔することで災いを無い世界の実現~四季の恵みや国土の安寧、全てのいのちが輝ける平和と幸福を祈願します練行衆の道明かりとされる大きなお松明は二月堂舞台で振り回され火の粉を浴びると健康になる、幸せになるといわれていて多くの観光客で賑わいます。四季折々の行事と一期一会の風景を堪能できる場所が沢山ある古都奈良にぜひお出かけください。
月ヶ瀬湖畔
月ヶ瀬 一目八景はまだ蕾(3月半ば)
3分咲き

アンフルールの庭花

パンジー、プリムラ、ミニ薔薇、ネメシア、小花アリッサム、アルメリアなど早春の小花が咲いています。陽の光がないと花が閉じているオキザリスも開いていることが増えてきました。クリスマスローズも咲き始めています。日本水仙も八重と一重が混じり良い香りを放ちます。春花が庭いっぱいになる季節ももうすぐです。
クリスマスローズ
ミニ薔薇
水仙八重
オキザリス
お問い合わせ
★店舗での販売のみです ご来店お待ち致しております
Go to Top