折紙・和紙用紙

使い方色々 和紙用紙

A4和紙(10枚入り)は案内状やメニューなどに耳付きはがきやメッセージカードは温かみのある和紙素材を生かした便りや名刺、ショップカードなどに使えます。和紙も生成りや繊維入りなどで雰囲気が違うのでお好みを選べインクジェットにも対応しているので毛筆やペンだけでなくプリンターで印刷も可能です。様々な色の美濃和紙を50枚セットにした「みのがみ」はA4&A3の2タイプでクラフトや便箋、ランチョンマットなど自由自在にアレンジできる大きめの和紙です。これからのシーズンクリスマスやお正月の飾りつけにも活用いただけます。その他伝統色のミニ封筒(便箋付)ちぎり絵などにピッタリの流水柄の入った和紙など素材を楽しめる用紙が揃いました。
インクジェットにも対応
クラフトに最適

正倉院文様

奈良の正倉院宝物には美しい文様が描かれています。ペルシャやインド、中国や韓国など世界各国の文化を受容し豊かな感性で花開いた天平文化は現在の意匠に繋がっている魅力的なデザインです。多くの文様から48種類を千代紙にした15×15センチと6種類の12×12センチの2タイプがあります。メッセージカードやインテリアにも使え奈良土産にもピッタリです。

お洒落な折紙

和紙の色折紙や古典柄の千代紙、明治の図案集「美術海」の和紙千代紙、音楽好きの方にショパンの楽譜モチーフなどデザインや素材にこだわった商品を集めています。ラッピングや便箋の代わりとしてもお洒落に使えるものばかりで大人のクラフトとしてもピッタリです。新商品「トランスパレントペーパー」はツヤと張りのある薄い半透明の紙で光を通すので窓辺に重ねると深みのある色が生まれます。ステンドグラスのような透かし絵やモビールなどのインテリア作りにお使い頂けます。北欧では凧に使用されています。落水和紙を使用した「春雨抄」は新商品です。
小粋な千代紙
トランスパレントペーパー
季節に合わせた色別や落水和紙など

名作絵本シリーズ・キャラクターシリーズ

名作絵本をおりがみにしたシリーズが入荷しました。レオ・レオニ作品で人気の「スイミー」「フレデリック」など10種以上の名作シーンが描かれた「名作おりがみ」は①デザインおりがみと折りたたむと絵本になるおはなしおりがみが入ったもの②主人公の形に折れるおりがみや塗り絵も楽しめるおりがみがあります。エリック・カールの代表作の「はらぺこあおむし」の「おりがみ」は仕掛けが楽しい遊び心いっぱいです①折ってはらぺこあおむしを作ったりパズルや絵本に➁塗り絵タイプと柄おりがみの2種です。いずれもお手紙や貼り絵、切り絵、ラッピングなどにも使え大人も楽しめる商品です。アメリカを代表する絵本作家「アーノルドローベル深い友情に溢れた「がまくんとかえるくん」シリーズもあります。各種12柄×5枚(60枚)で550円(税込み)です。
お問い合わせ
★店舗での販売のみです ご来店お待ち致しております
Go to Top